企業に必要最小限で最適なBCP策定支援・導入を行います。

BCPコンサルティングならシンプルBCP研究所

BCPコラム

BCPの企業調査!BCP策定率と企業の意識

2017.06.27更新

本ページをご覧いただいている皆さんの企業は、BCPを策定されてますでしょうか?
策定されている企業の場合、想定されているリスクはどのようなものですか?

また、当該リスクに対してどのような対策を講じてますか?
策定されていない企業の場合、何故策定されないのでしょうか?

BCPに対する企業の意識調査

帝国データバンク社において実施された「事業継続計画(BCP)に対する企業の意識調査(2017 年 5 月)」の調査結果によれば、BCPの策定率及びBCPに対する企業の意識は次の通りだったそうです。

※調査期間は2017年5月18日〜31日、調査対象は全国23,983社、そのうち有効回答企業数は10,142社(回答率42.3%)

1.BCPの策定状況

  • ① 策定している…14.3%
  • ② 策定中…7.3%
  • ③ 策定を検討している…22.1%
  • ④ 策定していない…46.3%
  • ⑤ わからない…10%

策定済の企業はとても少ないですね。
策定を検討している企業まで含めても、50%未満です。

2.企業が想定しているリスク(上位10項目、複数回答)

  • ① 自然災害…71.8%
  • ② 情報セキュリティ上のリスク…39.1%
  • ③ 設備の故障…38.8%
  • ④ 火災、爆発事故…36.7%
  • ⑤ 自社業務管理システムの不具合、故障…36.1%
  • ⑥ 物流の混乱…27.8%
  • ⑦ 取引先の倒産…27.6%
  • ⑧ 感染症…24.8%
  • ⑨ 製品の事故…22.2%
  • ⑩ 戦争やテロ…18.8%

こちらは、策定済の企業、策定中の企業、策定を検討している企業が、どのようなリスクを事業継続に影響を与え得るリスクとして認識しているかについての回答結果です。

やはり東日本大震災の影響もあって、自然災害が一番ですね。
そのあと、情報セキュリティ上のリスク、設備の故障…と続きます。

3.上記リスクへの備え(上位10項目、複数回答)

  • ① 従業員の安否確認手段の整備…70.6%
  • ② 情報システムのバックアップ…63.9%
  • ③ 事業所の安全確保…45.2%
  • ④ 調達先、仕入先の分散…33%
  • ⑤ 災害保険への加入…32.9%
  • ⑥ 生産、物流拠点の分散…20,7%
  • ⑦ 代替生産先、仕入先、業務委託先、販売場所の確保…20.4%
  • ⑧ 業務の復旧訓練…19%
  • ⑨ 事業中断時の資金計画策定…16.2%
  • ⑩ 物流手段の複数化…14.8%

こちらは、企業が認識しているリスクに対する、具体的な備えについての回答結果です。
一番は従業員の安否確認手段の整備だったようです。確かに従業員の人命が一番大切ですね。

そのあと、情報システムのバックアップ、事業所の安全確保…と続きます。
想定されるリスクから鑑みると、概ね妥当な結果となっているように思います。

4.BCP策定後の効果(上位10項目、複数回答)

  • ① 業務の定型化、マニュアル化が進んだ…41.4%
  • ② 事業の優先順位が明確になった…36.9%
  • ③ 取引先からの信頼が高まった…25.7%
  • ④ 業務の改善、効率化につながった…25.6%
  • ⑤ 調達先、仕入先が拡大した…6.9%
  • ⑥ 実際の事業トラブルに遭遇し適切に対応できた…6.4%
  • ⑦ 在庫の適正化につながった…4.8%
  • ⑧ 顧客が拡大した…3.0%
  • ⑨ 調達コストの削減につながった…2.6%
  • ⑩ その他…11.4%

こちらは策定済の企業を対象として、策定した結果、どのような効果があったかについての回答結果です。
つまりBCPを策定した場合のメリットですね。

是非、未策定の企業の方に見ていただきたいデータです!
結果的には、通常業務の定型化や効率化が図れたところに効果があったようです。

業務の定型化や効率化が進むと、人材確保が比較的容易になり、全体の売上アップも期待できるのではないでしょうか。

5.策定していない理由(上位5項目、複数回答)

  • ① 策定に必要なスキル、ノウハウがない…45.1%
  • ② 策定する人材を確保できない…30.3%
  • ③ 書類作りでおわってしまい、実践的に使える計画にすることが難しい…25.7%
  • ④ 策定する時間を確保できない…24.7%
  • ⑤ 必要性を感じない…24.0%

策定していない理由の上位に「策定する費用を確保できない」が入っていないことが意外でした。
「策定する費用を確保できない」は7番目で12.6%だったようです。

当該調査では大企業も対象にされているので、中小零細企業に絞るともう少し上位に入るのではないかと推測します。
上位の回答から推測すると、大多数の企業が、企業内でBCP策定を完結しようと考えてしまっているように思います。

企業内でBCPを策定することも選択肢として考えられますが、それが原因で策定に至らないのは本末転倒です。
コンサルタントや士業等の専門家に依頼されることも検討されてみてはいかがでしょうか。

当社でもBCPの策定支援BCPのチェックサービス(無料)を承っていますので、お気軽にお問い合わせください。